無公害で低コストなゴミ処理装置【ERCM】は、「可燃性廃棄物を熱分解し、セラミック状の灰に転換」します。
ゴミを”炎で燃やす”のではなく、”熱で分解する”ことによって高い減容率を可能にします。
ERCMは、補助燃料が不要なうえに人件費もほとんどかからず、非常に低コストでの稼働を実現します。
さらに、焼却をしないので煤塵は出ず、公害の心配もありません。
セラミック状の灰(残渣物)は、容積も少なく、再利用も可能です。
汚泥・糞尿のほか、医療廃棄物や廃プラスチックも、そのまま処理できます。
ヒトにも地球にもやさしい、ゴミ処理装置【ERCM】のご紹介です。